10月13日に開催を予定していた秋季個人戦1日目ですが、台風の影響により、会場である東京理科大学が日曜日の課外活動について延期を強く推奨していること、J R東日本が首都圏の在来線を13日昼ごろまで運転を見合わせる予定であることなどを考慮した結果、開催を見送らせていただくことにいたしました。 各大学の幹事様は、個人戦参加者の方にお伝えいただけると幸いです。 今後は、以下のように秋季大会を行う予定です。 10月20日 個人戦1日目 11月3日 古豪新鋭戦・選抜トーナメント1日目 11月10日 古豪新鋭戦・選抜トーナメント2日目 (以降の日程は未定。 11月下旬から12月上旬にかけて行う予定) 個人戦2日目 個人戦3日目 各大学の幹事様には既にお伝えしましたが、今週末に関東に接近する予報が出ている台風に関する対応をお知らせします。 鉄道各社の計画運休の状況などによって早めに判断する可能性もありますが、現時点では個人戦1日目の開催可否は当日に判断する予定です。 具体的な判断基準は以下のように考えております。 2回戦以降は警報等の情報を考慮し判断します。 この場合は1局または2局となります。 投稿者: 矢野@理事長 投稿日:2019年10月 6日 日 23時52分46秒 秋季個人戦1日目の詳細です。 開催日時:10月13日 日 会場:東京理科大学神楽坂キャンパス 受付:9時20分~9時50分 231教室 対局室:231,232,233教室 控え室:222,223,224,234,241,242教室(当日に変更する場合がございます。 ) 参加費:1名につき1,000円 当日キャンセルが可能です。 受付時に所定の用紙にご記入ください。 ・協賛いただいている横河レンタ・リース様から、参加賞および昼休憩にアンケートを答えていただいた方を対象とした抽選会が用意されております。 投稿者: 矢野@理事長 投稿日:2019年 9月29日 日 20時02分35秒 秋季団体戦3日目の詳細です。 開催日時:10月6日 日 会場:東京理科大学神楽坂キャンパス オーダー表配布時刻:9時20分~9時40分 オーダー表配布場所:624教室 6号館 A級対局室:624教室 B1級対局室:624教室 B2級対局室:623教室 6号館 C1級対局室:623教室 C2級対局室:321教室 3号館 控え室:621,622,323,342,343,352教室(当日に変更する場合がございます。 今回の個人戦は当日参加ができず、この締切を過ぎると一切参加することはできなくなりますのでご注意ください。 詳細は以前投稿した内容をご参照ください。 投稿者: 落とし物係 上條 投稿日:2019年 9月29日 日 19時27分38秒 秋季団体戦2日目の詳細です。 開催日時:9月29日 日 会場:東京理科大学神楽坂キャンパス オーダー表配布時刻:9時20分~9時40分 オーダー表配布場所:231教室 A級対局室:231教室 B1級対局室:232教室 B2級対局室:233教室 C1級対局室:223教室 C2級対局室:222教室 控え室:224,234,241,242教室(当日に変更する場合がございます。 詳細は、日が近くなりましたら追ってご連絡いたします。 今回の個人戦は当日参加ができませんので、ご注意ください。 詳細は以前投稿した内容をご参照ください。 投稿者: 矢野@理事長 投稿日:2019年 9月17日 火 12時30分24秒 秋季団体戦1日目の詳細です。 開催日時:9月22日 日 会場:東京理科大学神楽坂キャンパス 受付時刻:9時20分~9時50分 受付場所:231教室 A級対局室:231教室 B1級対局室:232教室 B2級対局室:233教室 C1級対局室:223教室 C2級対局室:222教室 控え室:224,234,241,242教室(当日に変更する場合がございます。 詳細は、日が近くなりましたら追ってご連絡いたします。 投稿者: 矢野@副理事長 投稿日:2019年 8月29日 木 09時51分17秒 団体戦の名簿をお送りいただき、ありがとうございました。 本年度秋季個人戦についての重要なご連絡です。 今回の秋季個人戦の参加登録につきましては、事前登録のみとなっております。 (当日キャンセルについてはこれまで通り受付させていただきます。 ) こちらの登録期間は 第一次締切:9月30日 月 (シード権の適用はこちらの締切日までとなっております) 第二次締切:10月7日 月 とさせていただきます。 基本的には第一次締切までにお送りいただき、もし登録をお忘れの場合は、第二次締切までにお送りください。 なお、シード権の適用は第一次締切までとなっております。 秋季個人戦に参加予定の方を各大学で事前にまとめていただき、kantoshogiあっとyahoo. jpまでご連絡をお願い致します。 お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。 投稿者: 仲谷 理事長 投稿日:2019年 8月24日 土 09時33分8秒.
次の関東大学将棋連盟 関東大学将棋連盟の棋戦についての説明。 ルールもこちら。 関東大学将棋連盟主催棋戦の日程を掲載。 直近の個人戦の組み合わせと、団体戦の当たり順を掲載。 最近の関東大学将棋連盟主催棋戦の結果を掲載。 大会会場などの最新情報はこちらからチェック 外部ページ。 棋譜のダウンロード 要認証 はこちらから。 加盟大学の将棋部ホームページなどへのリンク。 関東大学将棋連盟の規約。 ご一読願います。 個人戦の申込用紙や幹事会資料のダウンロードはこちらから。 関東学生将棋連盟理事についての資料のダウンロードはこちらから お知らせ 最新情報はでご確認ください 個人戦の参加登録およびキャンセルは可能な限り前日までにお願いします。 web. fc2. 大会などに関するお問い合わせは、kantoshogi yahoo. jpにお願いします。 関東大学将棋連盟のTwitterアカウント kantoshogi は。
次の10月13日に開催を予定していた秋季個人戦1日目ですが、台風の影響により、会場である東京理科大学が日曜日の課外活動について延期を強く推奨していること、J R東日本が首都圏の在来線を13日昼ごろまで運転を見合わせる予定であることなどを考慮した結果、開催を見送らせていただくことにいたしました。 各大学の幹事様は、個人戦参加者の方にお伝えいただけると幸いです。 今後は、以下のように秋季大会を行う予定です。 10月20日 個人戦1日目 11月3日 古豪新鋭戦・選抜トーナメント1日目 11月10日 古豪新鋭戦・選抜トーナメント2日目 (以降の日程は未定。 11月下旬から12月上旬にかけて行う予定) 個人戦2日目 個人戦3日目 各大学の幹事様には既にお伝えしましたが、今週末に関東に接近する予報が出ている台風に関する対応をお知らせします。 鉄道各社の計画運休の状況などによって早めに判断する可能性もありますが、現時点では個人戦1日目の開催可否は当日に判断する予定です。 具体的な判断基準は以下のように考えております。 2回戦以降は警報等の情報を考慮し判断します。 この場合は1局または2局となります。 投稿者: 矢野@理事長 投稿日:2019年10月 6日 日 23時52分46秒 秋季個人戦1日目の詳細です。 開催日時:10月13日 日 会場:東京理科大学神楽坂キャンパス 受付:9時20分~9時50分 231教室 対局室:231,232,233教室 控え室:222,223,224,234,241,242教室(当日に変更する場合がございます。 ) 参加費:1名につき1,000円 当日キャンセルが可能です。 受付時に所定の用紙にご記入ください。 ・協賛いただいている横河レンタ・リース様から、参加賞および昼休憩にアンケートを答えていただいた方を対象とした抽選会が用意されております。 投稿者: 矢野@理事長 投稿日:2019年 9月29日 日 20時02分35秒 秋季団体戦3日目の詳細です。 開催日時:10月6日 日 会場:東京理科大学神楽坂キャンパス オーダー表配布時刻:9時20分~9時40分 オーダー表配布場所:624教室 6号館 A級対局室:624教室 B1級対局室:624教室 B2級対局室:623教室 6号館 C1級対局室:623教室 C2級対局室:321教室 3号館 控え室:621,622,323,342,343,352教室(当日に変更する場合がございます。 今回の個人戦は当日参加ができず、この締切を過ぎると一切参加することはできなくなりますのでご注意ください。 詳細は以前投稿した内容をご参照ください。 投稿者: 落とし物係 上條 投稿日:2019年 9月29日 日 19時27分38秒 秋季団体戦2日目の詳細です。 開催日時:9月29日 日 会場:東京理科大学神楽坂キャンパス オーダー表配布時刻:9時20分~9時40分 オーダー表配布場所:231教室 A級対局室:231教室 B1級対局室:232教室 B2級対局室:233教室 C1級対局室:223教室 C2級対局室:222教室 控え室:224,234,241,242教室(当日に変更する場合がございます。 詳細は、日が近くなりましたら追ってご連絡いたします。 今回の個人戦は当日参加ができませんので、ご注意ください。 詳細は以前投稿した内容をご参照ください。 投稿者: 矢野@理事長 投稿日:2019年 9月17日 火 12時30分24秒 秋季団体戦1日目の詳細です。 開催日時:9月22日 日 会場:東京理科大学神楽坂キャンパス 受付時刻:9時20分~9時50分 受付場所:231教室 A級対局室:231教室 B1級対局室:232教室 B2級対局室:233教室 C1級対局室:223教室 C2級対局室:222教室 控え室:224,234,241,242教室(当日に変更する場合がございます。 詳細は、日が近くなりましたら追ってご連絡いたします。 投稿者: 矢野@副理事長 投稿日:2019年 8月29日 木 09時51分17秒 団体戦の名簿をお送りいただき、ありがとうございました。 本年度秋季個人戦についての重要なご連絡です。 今回の秋季個人戦の参加登録につきましては、事前登録のみとなっております。 (当日キャンセルについてはこれまで通り受付させていただきます。 ) こちらの登録期間は 第一次締切:9月30日 月 (シード権の適用はこちらの締切日までとなっております) 第二次締切:10月7日 月 とさせていただきます。 基本的には第一次締切までにお送りいただき、もし登録をお忘れの場合は、第二次締切までにお送りください。 なお、シード権の適用は第一次締切までとなっております。 秋季個人戦に参加予定の方を各大学で事前にまとめていただき、kantoshogiあっとyahoo. jpまでご連絡をお願い致します。 お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。 投稿者: 仲谷 理事長 投稿日:2019年 8月24日 土 09時33分8秒.
次の