・「最も危険な運び依頼」 ・「大海の王、捕獲大作戦!」 のどちらかをクリアして、緊急「迷子の奇面族」を出します。 緊急「迷子の奇面族」をクリアします。 ・「赤甲獣ラングロトラ現る!」 ・「砂上のテーブルマナー」 のクエが増えているのでどちらかをクリアして 納品依頼「古代のお面」を出します。 そこで必要な材料を集め、村長の息子に納品する。 農場の滝の奥の石像に話しかけ、古代のお面を入手します。 ・「氷牙竜・べリオロス」 ・「空の王者のリオレウス」 のクエが増えているので両方をクリアします。 上の2つをクリアすると納品依頼で「一世一代の勝負」が出ます。 そこで必要な材料を集め、村長の息子に納品する。 ・「脅威!火山の鉄槌」 のクエが増えているのでクリアします。 緊急「モガの村を救え!」が出ます。 あとはナバルデウスを倒すだけです。
次の・「最も危険な運び依頼」 ・「大海の王、捕獲大作戦!」 のどちらかをクリアして、緊急「迷子の奇面族」を出します。 緊急「迷子の奇面族」をクリアします。 ・「赤甲獣ラングロトラ現る!」 ・「砂上のテーブルマナー」 のクエが増えているのでどちらかをクリアして 納品依頼「古代のお面」を出します。 そこで必要な材料を集め、村長の息子に納品する。 農場の滝の奥の石像に話しかけ、古代のお面を入手します。 ・「氷牙竜・べリオロス」 ・「空の王者のリオレウス」 のクエが増えているので両方をクリアします。 上の2つをクリアすると納品依頼で「一世一代の勝負」が出ます。 そこで必要な材料を集め、村長の息子に納品する。 ・「脅威!火山の鉄槌」 のクエが増えているのでクリアします。 緊急「モガの村を救え!」が出ます。 あとはナバルデウスを倒すだけです。
次のかくれんぼは氷海で(選択) フルフル1頭の狩猟です。 普通に上位のフルフルです。 火薬岩はエリア9だったかと。 このクエと上の「かくれんぼは氷海で」はどちらか片方をクリアすればOKです。 運搬系が苦手な人は「かくれんぼは氷海で」でフルフルを狩った方が楽かもしれないです。 花より団子、時々夜桜 リオレイア亜種1頭の狩猟です。 普通にレイア亜種。 これも普通にゲネr(ry 灯りさす火を求むれど射干玉の リオレイア1頭の捕獲です。 これ、結構衝撃でした。 使い方は「ぬばたまの~~」で黒いことを表現するみたい。 どれも所詮上位のモンスターなので5分~10分針ぐらいですかね。 オンラインで何度か戦ってたので、そこまで苦労はしませんでした。 裂傷状態解除のためにモスジャーキーは持って行きましょう。 世のため街のため黒鎧竜狩猟! グラビモス亜種1頭の狩猟です。 蒼空は曇りか、砂の嵐か リオレウス亜種1頭の狩猟です。 天に木霊する大咆哮 ティガレックス亜種1頭の狩猟です。 地火に飛散する蝕龍蟲 ジンオウガ亜種1頭の狩猟です。 これをクリアすると抗竜石というアイテムが使えるようになります。 狂竜化に対抗する手段としてG級クエストで活躍しそうな感じ。 高難度:狂靭なる拳、氷を砕く ブラキディオス1頭の狩猟です。 えっと、狂竜化してます。 ただでさえうっとおしい爆破の範囲が広がってます。 液体みたいに流れてくる粘菌が通常より遠くまで…。 あと動きもちょっと早い気が。 「地火に飛散する蝕龍蟲」をクリアすると抗竜石が使えるようになりますが、狂竜ウィルス研究所で設定しないと発動しないので注意。 この時点では「耐衝(被ダメージ軽減)」か「剛撃(与ダメージ増加)」を選べます。 私は被ダメ軽減にしてみました。 感想としてはどっちでもいいと思います。 大剣では思ったほど狂竜状態を解除はできませんでした。 こいつも狂竜化…。 ブラキ戦で大剣じゃ狂竜状態を全然解除できないなーと思ったので、今回は弓で挑戦。 弓の方が手数多いし、きっとバシバシ解除するはず! 結果、あんまりよくわかりませんでした。 村クエなのでモンスターのHPが低いのか、倒すまでに解除は1回だけでしたし…。 オンラインでG級行けるようになると、G2の緊急クエでも出てきます。 微妙にあれ?こんな動きあったっけ?っていうのもあった気がしますけども!現段階では抗竜石はあんまり効果を体験できてません。 場所が変わったのと狂竜化が入ってくるぐらい。 極限状態は狂竜ウイルスを克服してナンチャラカンチャラ。 クエスト開始後少しすると、助手が抗竜石・心眼を持ってきてくれます。 これを使ってガシガシ斬りましょう! 所詮村クエ。 HPは結構低めに設定されてるようです。 私は15分ぐらいかかりましたが、他の方のブログ見てると5分針とか…。 これは看板娘ではなく団長に話しかけてスタート。 クシャルってことで毒片手剣(風圧大無効・高級耳栓)で行きました。 クシャルの攻撃で即死しないなら、どんな装備でも勝てます。 大砲やら竜撃槍やらギミックを使って戦うだけです。 ギミックの使い方をしっかり教えてくれるし、HP減ったら回復してくれるし、トドメの一撃なんて、NPCが拘束してくれてるところにギミック武器から一撃放って終わりっていうね。 まぁ高難度の狩りクエは前作の団長の挑戦状みたいなのが待ってるだろうし、そっちに期待ですね。 エンディング ということでクシャルダオラを撃退すると、エンディングです。 実はエンディングに入る前にちょっとムービーがあるんですが、そこは結構感動しました。 あと、エンディングの後のムービーね。 結構強いです。 さすがG級です。 で、MH4の下位・上位探索と比べて、簡単にギルクエが手に入ります。 テツカブラとイヤンクック亜種を1匹ずつ倒してゴールしたら、ギルクエ2つもらえたし。 G級装備を揃えて行けば、以前よりギルクエ厳選は楽になるかもしれませんね。 村上位クエクリア装備 最後のクシャルダオラ戦は片手剣でしたが、それ以外はMH4時代にずっと使ってた大剣装備で行きました。 耐震はおまけです。 ホントは耳栓付けたいんですけどね。 武器は発掘品です。 属性とか合わなくても全然関係なくこれ1本でやっちゃいました。 まとめ 村上位は所詮上位です。 G級装備がなくても全然余裕。
次の