香取慎吾が、ソロアーティストとして音楽番組に初出演! 2017年にゼロからのスタートを切った香取慎吾。 「いまの香取慎吾」を物語る音楽を、圧巻のスタジオパフォーマンスで届ける。 さらに、ロングインタビューも! 2017年9月に「新しい地図」で再出発を切った香取慎吾。 以来、ファッション、アート、舞台、映画、音楽など、異なるフィールドで新しいエンターテインメントに挑戦を続けてきた。 そして、2020年1月に自身初のソロアルバム「20200101」を発表、大きな話題を集めている。 そんな香取慎吾が、ソロアーティストとして音楽番組に初出演する。 実に4年ぶりに地上波の音楽番組で、自分自身がいま届けたい音楽を、熱くそしてクールなパフォーマンスで届ける。 さらに、ゼロからスタートした2年半の日々で、香取が何を考え、何を感じ、何を伝えようとしたのか、ロングインタビューでその胸の内を明かす。 その思いを紐解くアイテムが、SNSで日々発信されているバラエティに富んだ写真の数々。 168万人のフォロワーを抱える大人気の「インスタ」は、香取慎吾の2年半の『歩み』そのもの。 そうした写真をきっかけに、再出発から今日までの日々、そして音楽やエンターテインメントに対する思いを赤裸々に語る。 また、今年1月に発表したアルバムの制作現場や最近はじめたばかりのユーチューバーとしての活動、さらにライフワークともいえるアートの創作現場にも潜入。
次の私の話は時々何の脈絡もなく支離滅裂だ。 さっきNHKのSONGSを見たんだけど、木村拓哉だった。 アイドルとは、不思議だ。 普通の仕事じゃない。 私には芸能人もアイドルも、救世主のように見える。 まさに彼ら彼女らはメシアなのだ。 私は小学生の頃からSMAPが好きだ。 二十年以上前になる。 SMAPファンの母の傍らで彼らのことを応援してた。 母のように筋金入りのファンではないがそれでも日常の片隅で彼らのことを意識しない日はなかった。 森くんの脱退もそのときに見ていたがあの時の記憶が今日のSONGSを見て何故か蘇った。 木村拓哉は今、一人になった。 先日、中居さんが退所を発表した。 衝撃だった。 彼の会見は、明るかった。 こんなに楽しい退所記者会見、見たことなかった。 中居さんは、すごい。 私は中居さんはマジシャンのようだな、と思う。 彼はイリュージョニストだ。 魔術師でもあり奇術師なのだ。 私はそう思う。 SMAPは2016年末、解散した。 今でもまだ私は信じられないがどうやらそれは現実らしい。 SMAPは今はもう、ない。 でもその存在は、私は今でも感じることができるのだ。 理由は何故だかわからないが、それを感じるのだ。 木村拓哉が今日、ソングスで歌っていた。 SMAPの歌を、歌っていた。 そのときに私は四人が見えた。 幻覚ではない。 四人が後ろに見えたのだ。 昔、幼少期にセーラームーンを見たときの光景が、広がっていた。 最終回で見たときの様子と似ていた。 既視感があった。 気がつけば私は泣いていた。 木村拓哉の姿に、色々な物を感じた。 彼はステージに立ってくれた。 背負っているものも、見えた。 NHKスタッフの計らいか木村の計らいかはわからないが、五角形の星の中心に立って歌う木村の横に支えるようにいや、俺たちはここに今も一緒にいるんだ、というように、四本の白い光が真っ直ぐに立っていた。 四本の大きいライトが一本一本、独立して、木村を囲むように立っていた。 稲葉さんの歌詞にもあったが、木村拓哉は、独りではなかったのだ。 森くんが退所したあの日、私は中居さんの涙を見て泣いた。 こんなにも泣く人なのかと、驚いたことでもあった。 森くんがどこかにいってしまうこと、あのときの私は呆然とした思いで見ていた。 寂しさは、あとからやってくる。 森くんはあの日、ジャニーズ事務所を去った。 私はこのことを今日のソングスを見ていて思い出さずにはいられなかった。 思い出さずにはいられなかった、というよりは、鮮明に森くんのことが蘇ってきたのだ。 何の前触れもなく映像が再生された。 それから何十年過ぎただろうか、2017年9月、香取慎吾と草なぎ剛と稲垣吾郎が、ジャニーズ事務所から去った。 彼らの姿は今はツイッターやユーチューブなど、インターネットの中で見ることができる。 彼らの元気な姿は今でも私にパワーをくれる。 ファンのみんなも、きっとそうなのだ。 そして中居正広も、この三月末、ジャニーズ事務所を去ることになった。 みんな、去っていったのだ。 あのとき、森くんが辞めるとき、私はどこか言いようのない不安に駆られた。 恐ろしさと、寂しさと、もう戻ってこないのではないか、どこか遠い遠い世界に行ってしまうのではないか、小学四年生だった私にはそんな風に思えた。 子供の想像力は、不思議である。 でもあの出来事は、こんな悲しいことはもう二度とスマップには起こらないだろうとなぜか私は高をくくっていた。 森くん一人で、もう終わりだと。 だけどそれはやってきた。 気がつけば、森くんと同じように、みんながやめていった。 みんな、どこかにいってしまった。 自分の場所に帰ってしまった。 ジャニーズ事務所にいるのは、木村拓哉ただ一人になった。 私は、・・・そうだな、とても寂しい。 こんなことになるなんて、あのときは夢にも思っていなかった。 多分、木村拓哉もそうだろう。 森、中居、香取、草なぎ、稲垣も、きっとそうだろう。 人生は、変わる。 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、まさに変わらないものなど、どこにもない、ということなのだ。 SMAPも、喧嘩しただろう、仲が良い時もあっただろう、そうでないときもあっただろう、それは人間だからだ。 その人間がアイドル(メシア)になったときに、彼らは私たちに勇気と希望を与えてくれる。 私たちに夢と希望を与えてくれる。 元気をくれる。 アイドルとは、そういうものだ。 私は、スマップが好きだ。 スマスマも、何回か行ったコンサートも、忘れない。 忘れてなんかない、忘れるもんか。 こんなの、忘れられない。 忘れられるわけがない。 なお、SMAP表記が正しいのだが子供の頃からスマップ表記に慣れ親しんでいたため、あえてスマップのままにした。 私は今も彼らのことを応援している。 一人一人、どこに行っても、応援している。 別の場所で、それぞれの場所で光り輝く彼らを、私は見ている。 きっとそれはどこか遠い星であっても、みんなの心の中にいつも映し出される。 呼べばいつでも応えてくれる、存在しているのだ。
次の「SONGS」木村拓哉さん衣装情報です。 2020年2月29日に放送の「SONGS ソングス 」で、木村拓哉さんが着用している衣装を紹介します。 【】 2月29日 土 23時~の さんの回はコンサートの制作現場など木村さんの様々な表情をお届けします!歌って頂く曲はB'z さん作詞の「One and Only」、「夜空ノムコウ」含む3曲。 木村拓哉「SONGS」衣装 2月29日放送の「SONGS」で、木村拓哉さんが着用の衣装を紹介します。 ブランドは、 SAINT LAURENT サンローラン だと思います。 赤いレザー素材のジャケットです。 SAINT LAURENT(サンローラン) ボタン ジャケット [SONGS キムタク衣装] ワークブーツ 「SONGS」で B'zの稲葉浩志さんとの対談している時に、木村拓哉さんが履いているブーツのブランドは RED WING レッドウィング だと思います。 木村拓哉さん愛用のシューズブランドですが、キムタクのブーツは履き古したようなヴィンテージ感があるので、モデルは現在販売されていない可能性もあります。 そのため現在購入可能な、デザインが似ている商品を紹介します。 RED WING(レッド・ウィング) クラシックワーク ブーツ [SONGS キムタク衣装] ネックレス SONGSで『サンセットベンチ』を歌っていた時に着けていたネックレスのチャームは、木村拓哉さん愛用の goro's(ゴローズ)のアイテムだと思います。 木村さんは他のチャームとあわせて、真ん中にターコイズが埋め込まれたフェザータイプのチャームを着けていました。 本物のgoro'sはなかなか手に入らないので、同じデザインのレプリカを紹介します。 [SONGS キムタク衣装] シャツ SONGSで『夜空ノムコウ』を歌っていた時に、木村拓哉さんが着ていたシャツはこちら。 SAINT LAURENT(サンローラン)のスタッズシャツです。 [SONGS キムタク衣装] シャツ ライブ前のリハーサルの密着映像で、木村拓哉さんが着用していた私服を紹介します。 ブルーのチェック柄のシャツは、 akahiromiyashita The Soloist。 [SONGS キムタク衣装] パーカー ライブ前のリハーサルの密着映像で、木村拓哉さんが着用していたパーカーはこちら。 SUPREMEの商品です。 [SONGS キムタク衣装] スニーカー ライブ前のリハーサルの密着映像で、木村拓哉さんが履いていたスニーカーはこちら。 上で紹介したベージュのロゴパーカー着用時に履いていました。 [SONGS キムタク衣装] シャツ 続いては「SONGS」内で『One and Only』を歌っている時に、木村拓哉さんが着用している衣装を紹介します。 ベロア素材のシャツは、 SAINT LAURENT サンローラン。 ヴィンテージライクな風合いが特徴のオーバーサイズシャツです。 [SONGS キムタク衣装] スタッズブーツ 『One and Only』を歌っている時に、木村拓哉さんが履いている靴を紹介します。 ベロア素材のシャツにコーディネートしているブーツは、 SAINT LAURENT サンローラン。 スタッズデザインが特徴のショートブーツです。 SAINT LAURENT(サンローラン) スタッズ アンクルブーツ まとめ 木村拓哉さんの「SONGS」衣装を紹介しました。 Fashion Expressでは、他にも芸能人の衣装情報を多数紹介しています。
次の